GUIDE 紹介

LOCUS GUIDE SERVICE 代表。長野県木曽御嶽山の麓で生まれ、3歳から実家の裏の土手でスキーを始める。学生時代は競技スキーに没頭し、1995年高校を卒業後から、夏はニュージーランドでシーズンを過ごすようになりスキーバム生活スタート。現地ガイド会社での勤務や北米でのバム生活を経て、2004年から白馬カラースポーツで本格的にガイドとしてのキャリアをスタート。2019年独立しLocus Guide Serviceをスタート。20年以上に渡り各メーカーとプロ契約を交わし、各種メディア出演多数。アウトドアメーカーパタゴニアアンバサダーや国内最高峰のフリーライド大会を主催するFWT Japanのアドバイザーなども務める。

資格 所属団体
日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージ2
日本山岳ガイド協会認定 スキーガイドステージ2
日本雪崩ネットワーク雪崩従事者 レベル2
信州登山案内人   
白馬山案内人組合
北アルプス山岳ガイド協会 
北アルプス北部山岳遭難救助隊員
日本雪崩ネットワークプロフェッショナルメンバー           
スポンサー
VOLKL
Patagonia
MARKER
DALBELLO
SMITH
HESTRA
ZEN NUTRITION
BATSUGUN TUNE
ELEPHANT SKI COVER


古瀬和哉 HP BLOG    

深谷 奨 SHOU FUKAYA

北海道札幌で育ち、選手としてアイスホッケーに注力し国内トップチームでプレーするが、幼少より続けてきたスキーに傾倒していき、順天堂大学スポーツ健康科学部卒業後、カナダに渡り語学習得とバックカントリースキーに出会う。帰国後本格的に全国各地の雪山を登り滑ることを追求してきた。Locus Guide Service立ち上げメンバーの1人であり、現在はクライミング、登山、MTB、沢登りなどもこなす、マルチなアウトドアマン。ローカスのツアーでは、通常ツアー以外にもテント泊ツアーや各種講習会も担当。自然に対しても、人に対しても謙虚な彼から学ぶことは沢山あります。

資格 所属団体
日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージ2
日本山岳ガイド協会認定 スキーガイドステージ2
日本雪崩ネットワーク雪崩従事者 レベル1
信州登山案内人   
白馬山案内人組合
北アルプス山岳ガイド協会 
北アルプス北部山岳遭難救助隊員
日本雪崩ネットワークアクティブメンバー           
スポンサー
FACTION
DYNAFIT
POMOCA
サポート
MSR

東京生まれ愛知育ち。幼少期にスキーを始め、13歳のときスノーボードを始める。20代は白馬でイントラ、その後に湯沢や福島でディガーとしてスノーパークの造成管理に従事し、夏はニュージーランドでスノーライフを過ごす。オフシーズンに始めた登山がきっかけとなり、バックカントリーの世界へ足を踏み入れ、自然と自分に向き合えるこの遊びに魅了される。2023年に愛知から長野へ移住し、翌年の春からLOCUS唯一のスノーボーダーとしてバックカントリーガイドのキャリアをスタート。夏と秋は登山ガイドをやりながら、自分の時間はクライミングや沢登り、MTBなど1年を通して自然のなかで遊んでいる。「人と自然をつなげる」が自身のガイディングスタイル。

資格 所属団体

日本山岳ガイド協会認定 登山ガイド ステージ2

日本山岳ガイド協会認定 スキーガイドステージ1

日本雪崩ネットワーク雪崩従事者 レベル1

信州登山案内人

中部山岳ガイド協会

安藤 涼平 RYOHEI ANDOU

1995年生まれ岐阜県恵那市出身。 白馬でスキーインストラクターをしている父の影響で、幼い頃からこの地でスキーに親しむ。バックカントリーの魅力に目覚め、2022年からはLOCUSに所属。2023~24シーズンは一年間カナダへ武者修行に出かけ、カムループスを拠点に働きながら、北米のスキーカルチャーを体験。帰国後、現在は再びテールガイドとして猛進中。 美しい自然の中でスキーを楽しむことに情熱を注ぎ、仲間たちと共に新たな冒険に挑む毎日を送っている。

井田 拓馬 TAKUMA IDA

世界的なスノーリゾートであるカナダ ウィスラー生まれ、ウィスラー育ち。恵まれた環境で身につけた滑りはスタイリッシュで人を惹きつける。JAPAN FREE RIDE OPEN での優勝やFWT白馬へのWILD CARD出場などの経歴を持ちながらも、大手アウトドアメーカーからのスポンサー契約のオファーに『そうゆーのめんどくさいからいいっす。』と断るところにリアルなスキーヤーとしての一面が垣間見れる。2019年のローカス立ち上げメンバーの1人で、パトロールの経験やネイティブな英語力など、いざという時頼りになる存在。サーフィンもMTBもスケボーもスタイリッシュにこなす。

スポンサー

RMU

吉田 将太郎 SHOUTAROU YOSIDA

学生時代はサッカーに打ち込んで、大学1年までサッカー漬けの生活。ケガをきっかけにプロへの道を断念し、スキーヤーとしての活動をスタート。パークでのフリースタイルな滑りをしていたが、現在はバックカントリーで滑る事に魅了され、その魅力を多くの人へ伝える為にガイド資格取得を目指している。また、関西のフリースキーシーンを支える大坂サンワスポーツのショップライダーとして10年以上フリースキーの普及やギア選びのアドバイスをしてきた経験から、メーカー問わずギアへの知識量はローカスの中でも群を抜いている。2022シーズンからローカスメンバーに加わり、平日会社勤めしながら、毎週末欠かさず兵庫から白馬へ通う

スポンサー

サンワスポーツ               

THE KINGS 神戸            

BLASTRACK               

甘利 祐貴 YUUKI AMARI

長野県八ヶ岳山麓の野辺山高原出身。小学一年生から競技スキーに打ち込む。
競技スキーは大学まで続け、卒業後アウトドアショップに入社。ここで山遊び魅力を教えて貰うことになる。2021年、東京から地元長野に戻ってくる。自然の懐で生活するようになってから、雪のない時期はクライミング、トレイルランニング、登山などといった山遊びの濃度が徐々に上がり、ガイドという職業に興味を持ち始めた。スキーガイドになる事を目標に、2024年よりJMGA登山ガイドステージⅡ取得に向けて動き出し、それと同時期にローカスのテールガイドとして修行をスタートさせる。

資格 所属団体

日本雪崩ネットワーク雪崩従事者 レベル1